【ブログ初心者向け】ブログを始めたら絶対にやったほうがいいこと
こんにちは、けいとです。
いろんな人がブログを始めようというから始めてみたけど何をしたらいいかわからないという人も多いのではないでしょうか?
僕も最初は何をしたらいいのかわかりませんでした。
なので今回は、ブログを始めたら絶対にやったほうがいいことを紹介していきます!
ブログを始めたら絶対にやったほうがいいこと
やるべきことは以下の3つです。
- 本を読む
- Twitterの運用
- 1ヶ月毎日更新
順に解説していきます。
本を読む
ブログを書くにはネタを見つけなければいけません。その情報収集の手段として本を読みましょう。
YouTubeやニュース、SNSで情報を集めるものいいですが、それはサブ的な感じで使うといいです。
本は一冊の中にたくさんの情報が詰まっています。価格も1500円程度ですし、かなりコンパもいいです。
まずは本を読むことから始めましょう!
Twitterの運用
ブログを始めたら一緒にTwitterも運用してきましょう。
初心者のうちからブログ一本で発信をしていくのは正直無理です。ブログよりもTwitterのほうが自分を見てくれる頻度が高くなります。
ブログに加えてTwitterで有益情報、ブログの最新情報などを発信していきましょう。
1ヶ月毎日更新
初心者のうちはとにかく慣れることが大切です。そのためには数をこなすこと。
最初のうちは短くても、文章がめちゃくちゃでもOKです。ブログに向き合うということを習慣にしましょう!
まず1ヶ月毎日更新してみてください!
ネタも見つからなくてきついかもしれませんが、絶対に更新すると決めて、パソコンに向かってみたら意外と見つかってきます(笑)
1ヶ月でいいので毎日更新してみましょう。かなり自分の中で変化があると思いますよ!
稼ごうとしなくていいんです!
おそらくみなさんは「自分で稼げるようになりたい」とか「自由に仕事をしたい」とかそういう感じでブログを始めたのではないでしょうか?僕もそうです。
当たり前ですが、最初は稼げません。むしろ稼がなくてOKです。あまりお金に執着しすぎると挫折してしまい、長く続けられません。
なので、稼ごうとはせず、知識を整理する、自分で稼ぐ感覚を掴むくらいの感覚でブログに向き合うといい感じにモチベーションが保てます!
まとめ:とにかくやってみる!
ということで今回は、ブログ初心者が絶対にやったほうがいいことについてお話ししてきました。
とりあえず今回紹介した3つのこと
- 本を読む
- Twitterの運用
- 1ヶ月毎日更新
これをやってみてください。
かなり考えが変わってくると思います。僕もまだまだなので一緒に頑張りましょう!