お金の管理方法
皆さん、お金の管理はちゃんとしていますか?
今回は、僕が実際に行ってるお金の管理の方法について書いていこうと思います。
まず、バイトのお給料が出たらまず全部降ろしいきます。
そしてここで登場するのが無印良品のパスケースです。


いろんなVlog系のチャンネルの動画見てるとみなさんこれを使ってるので、真似して買いました。
この中にはキャッシュカードや病院の診察券などが入っていて、真ん中にキャックついた透明のケースがあります。
ここに、使い道別に分けてお金を入れていきます。
僕はまだ学生なので固定費がそんなにないので、定期代とそのほかの交通費と食費と貯金の4つに分けています。
自分の用途に合わせて項目を作っていけばいいと思います。
メモ帳やレシートみたいないらない紙に項目を書いておくとわかりやすいかなと思います。
それでお金を降ろしたあとは銀行に戻します。
僕のメインバンクにはデビットカードがついているので基本的にはカードで支払うのであとは全部戻します。
貯金用はまた別であるのでこの貯金って書いてあるほうは貯金用の口座に入れます。
このようにお金を管理することによって、自分のお金が把握できるようになりました。
ギリギリになって定期代がいくら必要だとかならないので、あらかじめ分けておくというのが大切だなと思いました。
また、食費で自分がいくら使ったのかとかもわかりやすくなるのでこのお金の管理の仕方はおすすめです。
ということで、今回はお金の管理方法についてお話していきました。
ぜひ参考にしてくれるとうれしいです。