ブログの更新に疲れたときの対処法【結論:休むことです】
こんにちは、けいとです。
ブログ頑張ってるけど、最近ちょっと疲れてきたなぁ…
こんな悩みを抱えてる人は多いのではないでしょうか?
ということで今回は、ブログに疲れたときの対処法について解説していこうと思います!
では行きましょう!
ブログの更新に疲れたときの対処法
タイトルにもありますが、結論いったんブログから離れることです。
僕は先日こういったツイートをしました。
https://twitter.com/KATE38381953/status/1270589536985182211
僕自身、ブログやTwitterでの発信に疲れてしまい少し休んでました。
この記事を書いたのは3日ぶりです(笑)
僕のような初心者は特に、結果がなかなかでなかったり、思うようにいかないと辛くなると思います。
そんなときは思い切って離れてみましょう。少し休むことをおすすめします。
ブログから離れても思考停止はダメ!
発信をいったんやめても思考停止はNGです!
「ブログから離れよう」と言うと、ずっとYouTubeを見たりゲームをしたり、思考停止してしまう人が多いです。
僕が言いたいことはそういうことではありません。
思考停止しないためには?
せめて読書をすることをおすすめします。
僕もいったん発信をやめて、結構本を買いました。
発信はやめても頭は常に勉強のほうを向いていないといけません。そのためには読書をすることです。
気持ちを落ち着かせることもできますし、パッとアイデアが生まれてくることもあるのでおすすめです。
いままで興味がなかった本など読んでみてはどうでしょうか?
まとめ:発信をやめて、読書する!
ということで今回は、ブログなど発信活動に疲れたときの対処法について解説してきました。
おそらく誰もが通過する道だと思うので少しでも参考になるとうれしいです。。