これからは音声の時代?【動画の次は音声コンテンツ‼】
こんにちは、けいとです。
みなさんは、音声コンテンツは利用してますか?
おそらくほとんどの人は利用してないと思います。
ですが、これから音声市場が大きくなっていくと言われています。
本記事では
- これから広がっていく音声市場
- イケハヤさんも目をつけてる?
このあたりについて解説していきます。
では、早速いきましょう!
これからは音声の時代
いまは動画の時代、動画がかなり多くなっていますよね。
これはみなさんも感じていることだと思います。
これからも動画はどんどん広がっていくでしょう。
ですが、最近だと、ビジネス系のYouTubeでは音声を聴きながら別の作業をするのが増えてます。
ビジネス系のチャンネルは、映像を見なくても話が理解できるようになっているので、音声を聴きながら、仕事をすることもできるのです。
「だったら動画を撮って、編集する意味なくない?」
と思う人も出てくるのではないでしょうか。
その通りなんです!だから音声の時代なのです!
動画を撮るとなると、服装、髪型、場所など気にしなくてはいけません。
音声であればこういったことを気にしなくていいので、
発信者の時間、リスナーの時間を奪わないので、どちらにとってもwinnwinnなんです!
イケハヤさんも音声市場に目をつけている?
イケハヤさんも音声コンテンツが来るとおしゃっています。
イケハヤさんが配信している無料のメルマガによると、
海外では投資も盛んで、何億円ものお金が動いているそうです。
スポティファイでは、音声コンテンツ関係で500億円を超える買収予算を持っていると言われています。
それだけ音声市場に可能性を感じて動いているんです!
早い者勝ち!まだまだ間に合う!
ここまで解説してきた通り、これから音声市場はどんどん広がっていきます。
とはいっても、いまはまだYouTubeがメインになっているので、あまり世間には広がっていません。
ということは今のうちに仕込んでおけば、1年後、5年後にはかなり有利になるのです!
誰かが始めたからではもう遅いです。誰もやってないからこそ、今始めるべきです!
僕もこれからどんどん発信していきます!
では!